新潟

第131回 にいがた未来塾のご案内

■期 日:4月15日(月)
■時 間:19:00~21:00(受付18:30~)
■会 場:clubジョイアミーア
新潟市中央区東堀通7番町1016-1

■講演タイトル:「新潟をブランド化するために」
■講 師:にいがた未来塾 葉葺 正幸 塾長

<プログラム>
19:00  ウォームアップ (5分)
各テーブルにて自己紹介・参加動機の発表を行います。
19:05  葉葺塾長によるご講演 (50分)
ご講演テーマ「新潟をブランド化するために」
19:55  講演振り返り&シェアタイム (15分)
本日のお料理・お飲み物を召し上がりながら、
講演を振り返りグループで意見を深めていただく時間です。
20:10  葉葺塾長と松本副塾長によるトークセッション (20分)
会場の皆さまからのご質問も交えてトークセッションを行います。
20:30  葉葺塾長との名刺交換 / フリーディスカッション(自由参加)
本日のご講師との名刺交換のお時間です。
21:00  終了

講師プロフィール
1973年、新潟県十日町市生まれ。
法政大学卒業後、愛宕商事株式会社(NSGグループ)に入社。
2001年におむすび専門店「銀座十石」を運営する会社として、株式会社和僑商店を設立。
その後2009年には、糀の甘酒専門店「古町糀製造所」を立ち上げる。
古町糀製造所を成功に導いた「伝統を今のかたちに」かえる経営手法を用い、今代司酒造株式会社
(日本酒)、株式会社峰村商店(味噌)、越後味噌醸造株式会社(味噌)、株式会社小川屋(漬け魚)といった100年以上の社歴をもつ伝統産業・老舗の事業承継を担うことになる。
2017年に全社の経営をおこなうホールディングス会社を設立し、代表取締役に就任。

関連記事

  1. 新潟医療福祉大学 学園祭 伍桃祭 のご案内
  2. ★冬休み限定★お楽しみチア体験教室開催!!
  3. 【NSGアカデミー】 NSG PLATSの全教室でプログラミング…
  4. NSGアカデミー春期講座 501会員特典のご案内 
  5. 柳都庵古町店 秋の新宴会コースのお知らせ
  6. 「つなぐ、にいがた。」 最大5,000円割引 新潟県民宿泊キャン…
  7. 「第117回 にいがた未来塾」のご案内(にいがた未来塾 事務局)…
  8. 【週間オレスタ通信】 9月のうたごえ喫茶のご案内

おすすめ記事

PAGE TOP